準中型自動車免許・中型自動車免許とは?
貨物自動車による交通死亡事故の削減と、若年者の雇用促進のため、2017年3月12日施行の改正道路交通法から車両総重量3.5トン以上7.5トン未満等の自動車が新たに「準中型自動車」として新設されました。

準中型自動車免許とは
- 車両総重量7.5トン未満
- 最大積載量4.5トン未満
- 乗車定員 10人以下
中型自動車免許とは
- 車両総重量11トン未満
- 最大積載量6.5トン未満
- 乗車定員29人以下
入校資格
準中型自動車免許
- 年齢
- 18歳以上の方
- 視力
- 視力両眼で0.8以上、片眼で0.5以上
深視力 三カン法の奥行知覚検査器で3回検査し平均誤差2センチ以下
(眼鏡・コンタクトレンズ使用でも可能) - 識別
- 赤、青、黄の色の識別がはっきりできる方
中型自動車免許
- 年齢
- 20歳以上の方
- その他条件
- 普通車または大型特殊車の免許取得後、免許期間が通算して2年以上の方
- 視力
- 視力両眼で0.8以上、片眼で0.5以上
深視力 三カン法の奥行知覚検査器で3回検査し平均誤差2センチ以下
(眼鏡・コンタクトレンズ使用でも可能) - 識別
- 赤、青、黄の色の識別がはっきりできる方
※カラーコンタクトレンズを使用しての入校・教習はできません
コースと教習料金
準中型
令和3年9月1日
プラン | 現在お持ちの免許 | 技能時間 | 学科時間 | 規定総額 |
---|---|---|---|---|
一括予約 | ★ なし・原付 | 41 | 27 | 386,100円 (税別 351,000円) |
★ 自動二輪 | 39 | 3 | 320,100円 (税別 291,000円) |
|
★ 普通一種AT | 17 | 1 | 206,800円 (税別 188,000円) |
|
★ 普通一種MT | 13 | 1 | 187,000円 (税別 170,000円) |
|
段階予約 | ★ なし・原付 | 41 | 27 | 353,100円 (税別 321,000円) |
★ 自動二輪 | 39 | 3 | 287,100円 (税別 261,000円) |
|
★ 普通一種AT | 17 | 1 | 173,800円 (税別 158,000円) |
|
★ 普通一種MT | 13 | 1 | 154,000円 (税別 140,000円) |
※技能単価:4,950円(税別 4,500円)
※当日キャンセルの場合4,400円(自動普通二輪は3,850円)をいただきます。
※教習追加料金や技能検定不合格時の再技能検定料金・補修教習料金は別途料金が必要になります。
※自由教習を受ける場合、別途料金が必要になります。
中型一種免許
令和3年9月1日
プラン | 現在お持ちの免許 | 技能時間 | 学科時間 | 規定総額 |
---|---|---|---|---|
一括予約 | ★ 準中型 | 9 | 0 | 177,650円 (税別 161,500円) |
★ 準中型5t限定MT | 11 | 1 | 190,850円 (税別 173,500円) |
|
★ 準中型5t限定AT | 15 | 1 | 212,850円 (税別 193,500円) |
|
★ 普通 | 15 | 1 | 212,850円 (税別 193,500円) |
|
★ AT普通 | 19 | 1 | 234,850円 (税別 213,500円) |
|
★ 大特(限定なし) | 31 | 4 | 307,450円 (税別 279,500円) |
|
段階予約 | ★ 準中型 | 9 | 0 | 144,650円 (税別 131,500円) |
★ 準中型5t限定MT | 11 | 1 | 157,850円 (税別 143,500円) |
|
★ 準中型5t限定AT | 15 | 1 | 179,850円 (税別 163,500円) |
|
★ 普通 | 15 | 1 | 179,850円 (税別 163,500円) |
|
★ AT普通 | 19 | 1 | 201,850円 (税別 183,500円) |
|
★ 大特(限定なし) | 31 | 4 | 274,450円 (税別 249,500円) |
※技能単価:5,500円(税別 5,000円)
※当日キャンセルの場合4,400円(自動普通二輪は3,850円)をいただきます。
※教習追加料金や技能検定不合格時の再技能検定料金・補修教習料金は別途料金が必要になります。
※自由教習を受ける場合、別途料金が必要になります。
限定解除審査
準中型限定解除審査
令和3年9月1日
現在お持ちの免許 | 技能時間 | 学科時間 | 規定総額 |
---|---|---|---|
準中型5t限定MT | 4 | 0 | 79,750円 (税別 72,500円) |
準中型5t限定AT | 8 | 0 | 99,550円 (税別 90,500円) |
※技能単価:4,950円(税別 4,500円)
中型8t限定解除審査
令和3年9月1日
現在お持ちの免許 | 技能時間 | 学科時間 | 規定総額 |
---|---|---|---|
中型8t限定AT | 4 | 0 | 77,550円 (税別 70,500円) |
※技能単価:5,500円(税別 5,000円)
中型限定解除審査
令和3年9月1日
現在お持ちの免許 | 技能時間 | 学科時間 | 規定総額 |
---|---|---|---|
中型8t限定MT | 5 | 0 | 109,450円 (税別 99,500円) |
中型8t限定AT | 9 | 0 | 131,450円 (税別 119,500円) |
※技能単価:5,500円(税別 5,000円)
入校当日の流れ
視力検査
通常の視力検査の他、深視力検査があり、深視力が確認でき次第お手続きに入ります。
入校当日の持ち物
運転免許をお持ちの方
- 住民票(本籍が記載されているものでマイナンバーの記載がない住民票)
- 運転免許証
- 眼鏡など(ご使用の方)
- 教習料金
- ICカード(ナナコカード・Suicaなど)
~外国の方~
・運転免許証
・在留カード
・ICカード
他上記のもの
準中型免許取得希望で運転免許をお持ちでない方
- 住民票(本籍が記載されているものでマイナンバーの記載がない住民票)※
- 眼鏡など(ご使用の方)
- 教習料金
- ICカード(ナナコカード・Suicaなど)
※:お客様により本籍確認書類不要の場合があります。詳しくはお問い合わせください。
~外国の方~
- 住民票(本籍が記載されているものでマイナンバーの記載がない住民票)
- 在留カード
- ICカード
他上記のもの