けん引免許とは?
他の車をけん引するときは、けん引する自動車の種類に応じた免許の他に、けん引免許が必要です。
入校資格
- 年齢
- 18歳以上
- その他の条件
- 普通車MT免許を取得している方
- 視力
- 両眼で0.8以上、片眼で0.5以上
深視力2メートルの距離で、平均誤差2センチ以内
(眼鏡・コンタクトレンズ使用でも可能) - 識別
- 赤、青、黄の色の識別がはっきりできる方
コースと教習料金
けん引免許
平成30年4月1日
現在お持ちの免許 | 技能 | 学科 | 規定総額 |
---|---|---|---|
大型・中型・普通 (MT車所持に限る) | 12 | 0 | 152,280円 (税別 141,000円) |
※技能単価:7,020円(税別 6,500円)
上記料金にはご卒業までに必要なすべての料金が含まれております。
※当日キャンセルの場合2,160円をいただきます。
※教習追加料金や技能検定不合格時の再技能検定料金・補修教習料金は別途料金が必要になります。
※自由教習を受ける場合、別途料金が必要になります。
※短期集中プランは対象外となります。
入校当日の流れ
視力検査
通常の視力検査の他、深視力検査があり、深視力が確認でき次第お手続きに入ります。
入校当日の持ち物
運転免許をお持ちの方
- 運転免許証
- 印鑑(認印)
- 眼鏡など(ご使用の方)
- 教習料金
※住民票は必要ありません
運転免許をお持ちでない方
- 住民票(本籍が記載されている6ヶ月以内のもの(マイナンバーの記載がない住民票)※
- 印鑑(認印)
- 眼鏡など(ご使用の方)
- 教習料金
※:お客様により本籍確認書類不要の場合があります。詳しくはお問い合わせください。