普通車免許とは

以下の車両を運転できます。
- 車両総重量 3.5トン未満のもの
- 最大積載量 2.0トン未満のもの
- 乗車定員 10人以下のもの
※2017年3月12日の改正道路交通法で準中型自動車が新設され、従来は普通自動車免許で運転できた車種でも、新しい普通自動車免許では乗れなくなったものもあります。
入校資格
- 年齢
- 18歳以上の方
- 視力
- 両眼で0.7以上、片眼で0.3以上
(眼鏡・コンタクトレンズ使用でも可能) - 識別
- 赤、青、黄の色の識別がはっきりできる方
※カラーコンタクトレンズを使用しての入校・教習はできません
コースと教習料金
ご安心ください!当校の普通車教習は一切追加料金がかかりません!

技能教習料金はもちろんのこと、写真、各教本、検定、に必要な代金はすべて含まれております。※1
技能教習がオーバーした場合の技能教習追加料金や技能検定に不合格の場合の再技能検定料金、補修教習料金は不要ですので、一切追加料金はかかりません。
※仮免許学科試験不合格の場合、2回目以降受験の際に1,700円(県証紙代・非課税)が必要になります
※当日キャンセルの場合には2,200円(税込)が必要になります
フリープランは50歳までの方に限らせていただきます
普通車ATフリープラン
令和1年10月1日
現在お持ちの免許 | 技能 | 学科 | 教習料金 |
---|---|---|---|
なし・原付 | 31 | 26 | 287,650円 (税抜261,500円) |
自動二輪 | 29 | 2 | 222,750円 (税抜202,500円) |
※技能単価:4,400円(税込)
普通車MTフリープラン
令和1年10月1日
現在お持ちの免許 | 技能 | 学科 | 教習料金(税込) |
---|---|---|---|
なし・原付 | 34 | 26 | 300,850円 (税抜273,500円) |
自動二輪 | 32 | 2 | 235,950円 (税抜214,500円) |
※技能単価:4,400円(税込)
普通車ATシニアプラン 51歳以上の方
令和1年10月1日
現在お持ちの免許 | 技能 | 学科 | 教習料金 |
---|---|---|---|
なし・原付 | 31 | 26 | 326,150円 (税抜296,500円) |
自動二輪 | 29 | 2 | 261,250円 (税抜237,500円) |
※技能単価:4,400円(税込)
普通車MTシニアプラン 51歳以上の方
現在お持ちの免許 | 技能 | 学科 | 教習料金(税込) |
---|---|---|---|
なし・原付 | 34 | 26 | 339,350円 (税抜308,500円) |
自動二輪 | 32 | 2 | 274,450円 (税別 249,500円) |
※技能単価:4,400円(税込)
一括予約・短期プラン(オプション)
安心して通いたい方にはオプションとして「一括予約プラン」をご用意しておりますのでぜひご利用ください。
短期集中・一括予約プラン
+30,000円(税込)規定時限数まで
一括予約プランでは規定時限数まで全予約を作成することが可能です。
入校当日の流れ
視力検査
視力検査がございます
入校当日の持ち物
住民票(本籍が記載されているものでマイナンバーの記載がないもの)
- 学生証・社員証など
- 印鑑(認印)
- 眼鏡など(ご使用の方)
- 教習料金
- ICカード(ナナコカード・Suicaなど)
※運転免許証をお持ちの方はご持参ください
~外国の方~
運転免許がない方
・住民票(本籍が記載されているものでマイナンバーの記載がないもの)
・在留カード
・ICカード
運転免許がある方
・運転免許証
・在留カード
・ICカード
他上記のもの